希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名杉久武(公明党)

2020年2月12日

委員会名参議院 資源エネルギーに関する調査会


「公明党の杉久武でございます。本日は、三名の参考人の皆様、貴重なお話を伺うことができまして、大変にありがとうございます。私の方からは、先ほどから、我が国のエネルギーについては特に中東依存度が高いと、八八%が中東に依存しているということで、そのエネルギーの安定供給における中東の割合というのは非常に重要であるということを様々勉強させていただいたわけでございますけれども、そういった中で、エネルギーの安定供給という側面から見たときに、日本の、今の日本の外交ですね、外交というのは恐らく、当然エネルギーだけではなく様々な側面を踏まえてやる部分はあろうかと思うんですけれども、エネルギーの安定供給という面を見たときに、この今、日本外交のそのものの評価、また、こうあるべきというか、こういう点については更なる進歩というか改善があってもいいのではないかというもし御意見があれば、それぞれの参考人の方々に御意見をいただければというふうに思います。」 「ありがとうございます。続いて、岩瀬参考人に続けてお伺いさせていただきたいと思います。中東がメーンでいろいろお話今日ありましたけれども、その中で、先ほど米国とロシアについてもプレゼンテーションの方を御用意していただいて、アメリカにつきましては先ほど御説明いただいて私も勉強させていただいたわけですけれども、これまで私自身もやっぱりロシアというところに焦点を当てたエネルギーの御議論というものをお伺いしたことがありませんので、せっかくの機会ですので、是非ロシアの部分についてお話をいただければ幸いです。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る