希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名杉久武(公明党)

2020年11月27日

委員会名参議院 災害対策特別委員会


「続きまして、今回の改正案に関して、被災者支援に関する法制度の在り方について伺いたいと思います。被災者支援に関する法制度には、今審議をしております被災者生活再建支援法のほか、災害救助法や災害弔慰金の支給等に関する法律、こういった法体系がございます。このうち、厚生労働省で所管をしておりました災害救助法や災害弔慰金等の関係業務につきましては、平成二十五年十月に内閣府に移管したことで、発災後の縦割り行政というものについては一定程度解消が進んだわけでございますが、しかしながら、法律それ自体はそれぞれが個別に分かれて取り扱われておりますので、被災者にとっては被災後の状況に応じた支援の全体像がいまだ分かりにくく、生活再建や自立に向けた将来の見通しが立ちにくいといった問題がございます。一たび災害が発生いたしますと、その地域の復興、そして被災者の生活再建には長い期間を必要といたしますし、復旧復興の各段階で対処すべき課題は変化をしてまいりますので、こうした問題に対し誰もが的確にスムーズに対処するには、タイムライン的に切れ目なく、かつ分かりやすい法制度を構築することが大変重要ではないかというふうに思っております。そこで、内閣府に質問いたしますが、被災者支援に関する法制度の全体像を確認するとともに、今後の被災者支援に関する法制度の在り方についてどのような見解を持たれているか、確認をしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る