希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


議員名杉久武(公明党)

2020年11月27日

委員会名参議院 災害対策特別委員会


「そういう整理がされた中で、次に、今回の改正では、支援金の支給対象として、半壊世帯のうち大規模半壊世帯には至らないが相当規模の補修を受ける世帯、今御説明ありましたけれども、これが三〇%台の、として三〇%台の損害割合について中規模半壊世帯という新たな被災世帯の区分を設けて支援金の支給対象とする、これが大きな柱となっているわけであります。しかし、支援金の支給内容について全壊あるいは大規模半壊世帯と大きく異なるのは、先ほどの他の先生の質疑にもございましたが、基礎支援金が支給されないという点でありまして、中規模半壊世帯には加算支援金のみが支給されるということに、そういうふうになっております。この加算支援金は住宅の再建方法に応じて支給する支援金でありますが、基礎支援金については住宅の被害程度に応じて支給するという考え方に基づくものですから、この基礎支援金は被災そのものに対する見舞金としての性格を有していると、このようにされております。そこで、内閣府に質問いたしますが、中規模半壊世帯について基礎支援金を支給せず加算支援金のみを支給するとしているのはどのような理由によるものなのでしょうか。基礎支援金の性格を考えますと、基礎支援金を支給しないという制度設計が果たして妥当なのか、この点について確認をしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る